アロマ・インストラクターコース(新)
アロマの理論と実践を、より深く体系的に。
この講座では、NARD JAPAN 認定カリキュラムに沿って、精油の化学や薬理作用、生理学・解剖学、調香理論、指導法などを学びます。
アドバイザーコースで培った知識をさらに発展させ、香りを通して「教える」「伝える」力を磨く内容です。
試験対策では、過去問題や要点の整理を中心に、苦手分野を一緒に克服していきます。
個別レッスン(マンツーマン対応)のため、ご自身のペースで無理なく学びを深めていただけます。
Lesson 1
学習テーマ:生物の基本と精油のもととなる植物
☘️クラフト実習:石けん
Lesson 2
学習テーマ:アロマの化学の基本1(化学の基本と植物の抽出法)
☘️クラフト実習:ローズの香りのボディミスト
Lesson 3
学習テーマ:アロマの化学の基本2(精油の芳香成分分類)
☘️クラフト実習:虫よけスプレー
+ 筆記試験対策
(ここに対策内容を後で入力)
+ 口述試験対策
(ここに模擬質問・練習内容を後で入力)
受講をご検討中の方へ
「もう少し詳しく話を聞いてみたい」「学び方のペースを相談したい」
「アドバイザーは別の先生に学んだけれど、インストラクターはきららで受けてみたい」──
そんな方のために、講座体験&相談会を開催しています。
実際に香りを体験しながら、コースの内容や学びの進め方をご案内いたします。
どうぞお気軽にお申し込みください。
👉 講座体験&相談会の詳細はこちら
香りで、人を癒し、導くプロフェッショナルへ。
NARD JAPAN 認定「アロマ・アドバイザー」資格をお持ちの方のための、次のステップアップ講座です。
植物の成り立ちや精油の化学、身体のしくみ、調香理論、指導法までを深く学び、香りを“伝える力”へと高めていきます。
学びを重ねる中で、香りの奥行きや人とのつながりの大切さを感じながら、指導者としての自信と確かな知識を育てていきます。
きらら・アロマテラピースクールでは、マンツーマン(個別対応)で一人ひとりのペースに合わせ、つまずきや疑問にも丁寧に寄り添います。
試験対策や実践指導もきめ細やかにサポートし、香りを通して笑顔が広がる未来を、一緒に育てていきましょう。
受講をご検討中の方へ
「もう少し詳しく話を聞いてみたい」「学び方のペースを相談したい」
「アドバイザーは別の先生に学んだけれど、インストラクターはきららで受けてみたい」──
そんな方のために、講座体験&相談会を開催しています。
実際に香りを体験しながら、コースの内容や学びの進め方をご案内いたします。
どうぞお気軽にお申し込みください。
👉 講座体験&相談会の詳細はこちら
回数・時間 | 全24回(1回2時間)+ 認定試験 |
受講料 | 円(税込)/ 分割可 |
教材費 | 41,000円(税込) |
実習費 | 38,500円(税込) |