トップページの修正版11月9日

きららアロマテラピースクールの3つの特徴

NARD JAPAN認定校

NARD JAPAN 認定校

ナード・アロマテラピー協会の認定校として、科学的な根拠に基づいたカリキュラムを学べます。

実技中心

現場で活かせる実技

医療・介護・教育など、幅広い分野で活かせる実践的なトリートメント技術を習得します。

サポート

受講後も続くサポート

卒業後のフォローアップや個別相談など、学びを続ける環境を大切にしています。

受講の流れ

こころとからだに寄り添う学びを、やさしく、丁寧に。

1

気になる講座を選ぶ

目的や興味に合わせて、NARD認定・きらら認定実践・1dayクラフトなどから選べます。

2

体験・相談で雰囲気を知る

アロマが初めての方は香り体験を、プロ講座では実技体験を通して学びの雰囲気を感じていただけます。

3

お申し込み・日程調整

LINEまたはメールからお申し込み。通学・オンラインどちらも対応しています。

4

学びスタート

少人数またはマンツーマンで基礎から丁寧にサポート。実践的な知識と技術を身につけます。

5

受講後のフォローアップ

フォローアップ講座や卒業生サポートなどを通して、学びを暮らしや仕事に活かせます。

サロン花笑み

サロン花笑みのご案内

アロマトリートメントを通して、体と心の回復をそっと支える「癒しの空間」です。

アロマショップ

アロマショップのご案内

プラナロム社の精油や植物油、ハーブウォーターなどを取り揃えています。
スクール生や卒業生の方は、特別価格でご購入いただけます。

緩和ケア・ボランティア活動

緩和ケア・ボランティア活動

アロマトリートメントを通して、入院中の方やご家族の心とからだをやさしく包みます。
病院や施設での活動を通して、「香りの力」を社会に届ける取り組みを続けています。

ご挨拶
香りは、日々の暮らしの中で心を整え、やさしく寄り添う力があります。

学び、癒し、そして誰かを想うケアへ。
アロマテラピーを通して、やさしい輪が広がっていきますように。

きららアロマテラピースクール/サロン花笑み